中 国 語 講 座

 

   

 始めたい気になったときが、あなた のベストタイミング!

   いつでも始められます!すぐにメイルしてください!! 

 

 入門から上級までレベル別のクラスがあり、あなたのレベルで学ぶことができます。

 中国語教育ベテランの先生のもと、本場の中国語を最低限のコストで学べます。

 どの講座もとても楽ししく和気あいあいとしたポジティブなクラスです。

 

 過去に中国語を一度でも学習しようとされ、途中で何らかの要因で挫折してしまっ 

 たあなた、私達も同じです。一緒に再チャレンジしましょう!!

 

 どうぞお気軽に、ご見学・ご体験・お問い合わせ ください。

   これから勉強したい方/中国(語)に興味ある方を大歓迎!!

 -----------------------------

 サークル感覚で、新しい仲間づくり !!

  *曜日・時間の詳細は、下記ファイルをダウンロードしてご確認ください。

 -----------------------------

   

   月  謝   会 員    4500 円

          非会員      5000 円

                             3ケ月分まとめて、 前納 でいただきます。

 

   講 座    年間 34レッスン:

            月3回 講座、(8月/12月 は 各2回)

            ※ 利益は追及してません。講師料と会場費のみで運営してます!

          ※ 日時変更のある場合があります。適時修正しています。

          最新予定は、下の予定表にてご確認ください。 

 

 

  

中国語講座・合唱団予定表2024年4月~6月
あなたにご参加ただける講座は、下記の "ダウンロード" を 
クリックしご覧ください。事前連絡で聴講可能です。お気軽に!!!!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国語講座・合唱団予定表202404_06.pdf
PDFファイル 75.4 KB

         お問い合わせ先 沼津市日中友好協会 中国語講座 事務局

 

        見学・体験ご希望の方、お気軽にご連絡ください。

                      わき合い合いの雰囲気を実際にご体験ください。

        お待ちしております。 

        あなたの不安もお知らせください。私が解決します!

  

  ( 中国語講座担当 )

       メールアドレス: toufuukou@gmail.com (古地)

   ※ お名前、お問い合わせ内容、連絡先(メイルアドレス/電話番号)をお知らせください。

     2-3日以内に、折り返しご連絡させていただきます。 

 

講座運営会則

沼津市日中友好協会 中国語講座運営

 

会則

第1章   総則

 

第1条          (名称)本会は「沼津市日中友好協会 中国語講座運営委員会」と称し「中国語講座運営委員会」と

略称する。

 

第2条          (事務所)本会の事務所は、「沼津市日中友好協会」事務局内に置く。

 

      事務局住所 静岡県沼津市東間門1-3-

 

第3条          (目的)本会の目的は次のとおりとする。

「沼津市日中友好協会」に所属し、ボランティア組織として、中国語講座受講生の入会および受講等

スムーズな運営管理を図る。また中国語学習を通し、「中国を知り、中国に親しむ」をモットーに

受講生相互のコミュニケーション並びに学習向上の一助となる。また、沼津日中の主催する友好関係行事、文化事業、各種イベントには積極的に協力するものとする。

 

第2章   会員

 

第4条          1.本会の会員は正会員と非会員とする。

2.正会員とは、中国語講座の受講生であり、「沼津市日中友好協会」の年会費、

年間¥3、600を納めている者。

3.非会員とは、中国語講座の受講生であるが、上記年会費を納めていない者。

 

第3章 「中国語講座運営委員会」役員構成メンバ-、任期、選任及び職務

役員就任の基本的考えは、当会がボランティア組織のため、会員が特定の人だけでなく全員交代で

役につき、相互信頼を築くことが望ましい。

 

第5条          (構成メンバ-の種別および数)

 

原則的に次のとおりとする。但し必要により新たに加えることもある。

 (1)委員長    1名

 (2)副委員長   1名 (必要に応じ任命する)

 (3)会計     1名 

 (4)監査     1名

       (5)顧問          1名  (委員長退任後就任)

          (6)運営委員   複数  (各講座の班長が自動的に就任)

 

 

 

6  (任期)   次のとおりとする。

 

 1.委員長     2年

 2.副委員長   2年

 3.会計     2年

 4.監査     2年

 5.顧問     2年

 6.運営委員   2年

 

  何らかの事情により、後任者が見つからない場合は、継続することも可。但し、その場合でも、

顧問を除き、委員長、副委員長は原則4年、他は2年とする。

 

7  (選任)

    任期に基づき、正会員全員を対象に各班長が自薦、他薦を含め取りまとめ、中国語講座運営委員長会

   にて協議のうえ決定するものとする。

 

8  (職務)

 

   1.委員長は、本会を代表し会務を統括する。「沼津市日中友好協会」の「役員」を兼務する。

  2.副委員長は、会長を補佐し、会長が職務を行えないときし、その職を代行する。

  3.会計は、受講生よりの授業料徴収を管理し、講師への支払い他運営に必要とする金銭の支払い、

    受け取りを実施管理する。また半期ごとに班長が管理する出納簿をチェックする。

  4.監査は、会計と協力して会運営にかかわる会計を監査し総会にて報告する。

  5.顧問は委員長経験を生かし、委員長はじめ各役員への協力助言を行う。

  6.運営委員は班長としての業務を生かし、現状報告と改善への提言を積極的に行う。

 

4章  講座運営

 

9条  (授業料)

    正会員は原則月額¥4,500、非会員は¥5,000とし、3か月分前納する。

正会員 前納分 ¥13,500、非会員 ¥15,000となる。

但し、中学、高校生は上記金額の半額、小学生以下は無料とする

 

上記前納分は、支払後個人的理由で予定日数を残して出席できなくなった場合、残額分は返還できない

ものとする。

 

10条 (講座数、講座人員と授業時間)

  講座回数は原則として年間34回、8月、12月2回とする。

  4名以下のクラスは他のクラスの編入を図る等の対策を講じて行く。

  授業時間は、原則として90分とする。

 第11条   (休講)

     休講とは、受講者が出席の意思はあるが、何らかの事情により出席できず、一時的に講座を欠席する

ことをいう。この場合、班ではその期間、受講生扱いとし、その間授業料の支払は免除される。

但し、1年を超える場合は、休講扱いは原則除外されるものとする。

 

第12条    (聴講制度と聴講券)

 講座運営の財政状況を勘案し、平成24年度10月度より導入された制度で、受講生が自分の所属する

クラス以外の、他のクラスの講座を受講する際、受講するクラスの班長に事前に購入した聴講券を1回

につき1枚手渡すものとする。但し令和元年7月より、その都度の現金での授受も可能とする。

  聴講券 1枚 ¥500、但し原則として10枚つづり(¥5,000)

  聴講券は原則受講するクラスで購入する。

 

第13条  (受講教室と予約)

     原則として、労政会館、大手町会館の会議室を利用するものとする。

但し諸般の事情により変更することもある。

 

予約については、各班が分担して所属班の教室使用予約を行うものとする。実施にあたり、支障が

起きないように、利用教室ごとに関係各班が責任分担を事前協議して明確にする。

 

第14条   (班長制度と業務)

     講座運営にあたり、班長制度を設ける。各受講クラスはクラスごとに班長を1名選出する。

基本的にボランティア精神に則り、クラス全員が順番に班長になるのが望ましい。

 

  班長はクラスの取りまとめと同時に3カ月ごとに授業料の集金を速やかに行い、出納簿に記載する。

  聴講券の管理また講師の駐車代の支払い、コピ-代の支払いなど必要に応じて小口現金の取扱いも行う。

  日中友好協会及び運営委員会からの資料、出版物の配布なども行う。

  運営委員の一員として、打ち合わせ、会議等にも出席し、決定事項等をクラスの人々に報告する。

  班長は「沼津市日中友好協会」の「理事」を兼務する。

  班長は日中友好協会の年会費を班員から集金し日中友好協会の会計へ渡す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総会ならびに中国語講座運営委員会開催

 

第15条    (総会)

    「沼津市日中友好協会」定時総会時に実施するものとする。

総会時には「中国語講座運営状況報告」 「中国語講座決算報告」及び監査報告を行う。併せて

 「中国語講座運営計画案」 及び「中国語講座収支予算案」を報告する。

 

第16条  (中国語講座運営委員会開催)

     委員長または副委員長の要請に基づき適宜実施する。原則的に半期ごとに1回の開催とする。

 

    出席メンバ-は中国語講座運営委員会役員で運営委員の誰かが出席できない場合は、必ず代理を

指名し代行出席するものとする。

 

第5章  付則

 

第17条  (沼津中国歌唱合唱団)

     中国語講座に所属し、合唱団内規に基づき運営実施されるものとする。

 

第18条  (上記以外の事項)

      上記以外の事項が発生した場合は、中国語講座運営委員会にて検討し、その決定に委ねるものとする。

 

第19条  (会則の改正)

      本会則を変更しようとするときは、中国語講座運営委員会にて出席者の3分の2以上の同意を

得なければならない。

 

第20条   (会則の施行)

    この会則は平成25年4月1日 より実施する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沼津中国語歌謡合唱団内規

 

1. 所属

    沼津中国語歌謡合唱団は沼津市日中友好協会の中国語講座に所属する。

 

2. 構成員

合唱団は合唱という専門的特異性から、非会員の加入を認める。

 

3. 目的と活動

     正しい中国語の発音を会得し、併せて中国文化を理解するという基本的目的から、

     他の合唱団と協力し、または他団体の、要請に応えて出演することも許される。

 

4. 組織

運営上団長1名、会計1名を置き、その他の会員の協力のもとに活動する。

 

団長は協会理事とし、中国語講座運営委員会に出席し一般的共通情報を承知し、

必要事項を団員に伝達する。

 

5.団長の任務 

   団長は講師の助言を参照し、団員を掌握して円滑な活動にあたる。

 

6.練習活動及び会計

    練習の拠点を当面、沼津市第4地区センターに置く。

    練習日は年間を通じ、第2第4日曜日を原則とする。

    団員は月間2000円の会費を負担し、会場使用料及び講師の謝礼に充てる。

但し、中学、高校生は上記金額の半額、小学生以下は無料とする。

    会計収支の実務は、会計係が行う。

 

7.       報告

    期末にあたり活動経過を中国語講座運営委員長に報告する。

 

8.       その他

    合唱団への加入希望者は、申込書の提出による。

 

 

 

 

 

 

 

 

改訂履歴

1.     平成25年4月14日、一部修正し作成

2.     令和5年4月1日、現状に照らし合わせ改訂

第2条 事務局住所追加

第5条 副委員長の任命条件変更

第6条 委員長、副委員長の任期原則に 

第9条 授業料を原則にする。高校生以下の授業料を割引する。

第10条 講座回数、講座人員、授業時間を原則にする。

第11条 休講条件を原則にする

第12条 聴講制度の改正

第13条 受講教室の改正

第14条 班長の業務を修正

中国語歌謡合唱団内規 

6 練習活動拠点の変更 高校生以下の会費割引